ABCみんながカメラマン スクープ映像受付中! スマートフォンから簡単投稿!
関西ニュース天気予報天気予報政治経済国際社会スポーツ

関西ニュースKANSAI

「びわ湖産」が著しい不漁 人工河川に産卵期のアユ放流 例年より8t増やす 滋賀・高島市

09/02 12:30 配信

 今シーズン不漁だった、びわ湖産のアユが安定して生まれ育つように、滋賀県高島市では親アユの放流量を増やしています。

 この日は水産振興協会の職員らが、産卵直前の親アユ1トンを安曇川の人工河川に放流しました。

 びわ湖では今シーズン、産卵期の高温の影響で天然ものは例年の2割程度しか産卵できず、著しい不漁となりました。

 このため温度管理が出来る人工河川への放流量を例年より8トン増やし、20トンを9月中に放流する予定にしています。

 放流された親アユは1週間ほどで産卵し、10日ほどで稚魚がびわ湖へ入っていくということです。

最終更新:09/02 12:30

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる

天気予報WEATHER

関西の天気

くわしくみる

天気

2025/05/22(木) 04:16現在

全国ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS