土曜あさ6:30~8:00

放送内容

202081(土)放送内容

土日どーする?

夏を満喫!滋賀・琵琶湖 湖西めぐり!

リポーター:小椋寛子 ジェイス・ブラッドフォード

●びわこ箱館山

 (高島市今津町日置前)

【問合せ】 0740-22-2486

【営業時間】9時~17時 ※来月6日(日)まで

◎ゴンドラ往復&入園料(税込)

 大人 :2,000円

 子ども:1,000円


●マキノ農業公園 マキノピックランド

 (高島市マキノ町寺久保)

【問合せ】 0740-27-1811

【営業時間】9時~17時

      果樹園受付16時まで

【定休日】 水曜

◎ブルーベリー園入園料(税込)

 中学生以上:1,300円

 小学生  : 800円

 3歳以上 : 500円

 ※30分食べ放題

 ※1パックお土産付き(幼児は除く)


●朽木旭屋

 (高島市朽木岩瀬)

【問合せ】 0740-38-3011

【営業時間】

  平日  11時半~14時半(お持ち帰りは15時半まで)

  土日祝 11時~15時  (お持ち帰りは16時まで)

【定休日】 不定休

◎鯖ずし 寿しだけセット 1,650円(税込)

◎若鮎岩塩しお焼 3匹   1,100円(税込)

よくばりセレクト!ハッピーやっぴー!

営業再開した神戸どうぶつ王国を応援!

リポーター:八塚彩美

●神戸どうぶつ王国

 (神戸市中央区港島南町7-1-9)

【問合せ】078-302-8899


【入園料】

大人(中学生以上) 1,800円

小学生       1,000円

幼児(4・5歳)   300円

シルバー(満65歳以上) 1,300円


【営業時間】※8/1~8/23

9時半~17時(最終入園16時半)


【休園日】

なし


☆八塚アナが撮影した動画をインスタ@ohado6chで公開中!

おは土 情報アップデート

今年の夏は一体どーなる?

リポーター:気象予報士 吉田 裕一 さん

7月31日近畿地方梅雨明け


●今年の7月はヘンだった!

長い梅雨&統計史上初の台風ゼロ

理由は…太平洋高気圧が日本の南に居続けたから

梅雨明けした今後は…台風続々発生!?

すでに台風のタマゴができている


●今年の台風の特徴は?

雨台風&連発の可能性&10月頃まで長引くかも!?

→日本の南の海水温が高いから!


●今年の夏の気温はどうなる?

暑い!しかもなが~い!

→二重高気圧のせい&日本の南の海水温が高いから

 太平洋高気圧と西から来るチベット高気圧が重なり、

 1つの強大な高気圧に

→猛暑日が続く。9月でも35℃超えの可能性も!?


●気になる熱中症!どう気をつける?

特に今から1週間は注意!

→梅雨明け1週間は気温が急上昇

 体が暑さに慣れておらず、熱中症患者も急増するかも


●“withコロナ”の中、熱中症にどう気をつける?

マスクを外すことも大事!

2mソーシャルディスタンスが保たれていれば、外してOK

「運動時のマスクは基本的に推奨しない」という発表も


吉田さんのまとめ

「これからは“with温暖化”の時代。

 常識が通用しない気候になりつつある。

 今年の夏は暑さとうまくつきあっていく!」


掲載している「お問い合わせ先」などは、先方の都合により変更される可能性がございますので予めご了承ください。

これまでの放送内容

20208

  • 番組公式X
  • 番組公式Instagram