スタッフブログ
Back Number
2008年12月

いよいよ年の瀬

■M-1GPの決勝進出8組が決定しましたね。わくわくです。今年のラインアップを眺めると、昨年のサンドウィッチマンのまさかの下克上優勝が、漫才界全体の流れに微妙に影響してるのかな...と考えてしまうのは私だけでしょうか?何というか、漫才の評価軸ないし受ける漫才のトレンドが少し変わりつつあるのかなぁ、という印象があります■いずれにしても、いよいよ年の瀬という感じがします。テレビの世界もそろそろ年末の特番シーズンですね。おそらくこの年末年始には、M-1をはじめとする若手のネタ番組と、流行の「雑学(※)クイズ」があふれそうですね。昨今のテレビのトレンドといえば、演芸、クイズ、そしてもうひとつ、この秋からゴールデンアワーに一気に復活した、ドキュメンタリー系の番組です。まあこちらは視聴率的に安定してるとはいえないようなので定着するかどうかはわかりませんが・・・■この3種類の番組に共通していえること。それは比較的低予算で作れるという点です■この業界にももちろん不況の波は押し寄せてきています。多くの放送局が初めて、あるいは久々に赤字に転じています。テレビ局の支出の中で一番大きな割合を占めるのはもちろん番組の制作に使うお金ですから、そこにシワ寄せがいったり・・・あ、これ以上書くとややこしいからやめとこ■民放テレビって誰でもタダで楽しめる貴重な娯楽で、不景気な時こそ充実してほしいんですけどね・・・■十数年前、バブルが崩壊したときもテレビ界は似た状況でした。お笑いネタブームこそありませんでしたが、たとえば1992年頃のテレビ界を振り返ると、「平成教育委員会」、「クイズ!年の差なんて」、「マジカル頭脳パワー!!」などのクイズ番組が高視聴率を獲り、「追跡」、「知ってるつもり?!」などのドキュメンタリー系の番組がゴールデンで人気でした。また、朝のワイドショーでその日の朝刊を並べて紹介する、というエコノミーな手法が各局で採用されだしたのもこの年です■しかし、深夜枠の番組は90年代初頭にはまだまだ活発で、フジテレビはこの時期に、いわゆる「深夜番組黄金期」を創り上げました。「カルトQ]、「カノッサの屈辱」、「たほいや」、「アメリカの夜」、「音効さん」・・・知的で先鋭的で独創的な数々の名番組が毎夜放送されていました。懐かしいな。同じ業界に生きる者として強い焦燥を感じつつも魅了されていましたねえ■深夜帯って伝統的に、「予算がない分、アイデア・企画力で勝負!」という風土があり、まあ元々低予算だから不況に強いのですね。それは今でも変わっていません。深夜番組はこの不況下にも相変わらず元気です■ただ昔とは微妙に違い、お笑い芸人さんの持つ、強烈な個性やトークの瞬発力などに依存した企画が多いような気がします。もちろんそれも立派な企画であって、芸人さんのポテンシャルを最大限発揮させるという点においては、昔より飛躍的に技術は向上していると思います。僕も毎夜、「アメ・・・」や「・・・コージー」、「あらびき・・・」などで楽しませてもらっているわけで■でもたまには、「たほいや」みたいに企画一本で魅せる番組にも出会いたいなあ・・・■

※ちなみに僕は「雑学」という言葉がなんか嫌いです。「学」というのは体系化された知の集積であり、「雑」とは相容れない言葉だと思うので・・・。「物知り」でええやん(艦長)

演劇ニュース3本

来年1月末からの演劇公演のお知らせ~

■1月30日(金)~2月1日(日) 劇団PEOPLE PURPLE(ピープル パープル)   『ORANGE』

■2月7日(土)~8日(日)     ラッパ屋 『ブラジル』

■2月19日(木)~23日(月)   MONO 『床下のほら吹き男』

 

ピープルパープルは、神戸を拠点とする劇団です。今回ABCホールで上演されるのは、彼らの代表作「ORANGE」。これは、阪神淡路大震災の直後、救助活動の最前線で活動したレスキュー隊の人たちの物語。実際の隊員に取材を重ね、厳しい訓練を受け、消防局の協力で装備も本物を借りて、彼らの奮闘と心の葛藤、命の重さをリアルに描きます。

そしてラッパ屋・・・お!そういえば東京から劇団をお迎えするのはこれがお初です。主宰者の鈴木聡さんは、テレビドラマ、ミュージカル、コメディなど数々の脚本・演出を手がけておられます。今年春のNHKの朝の連続テレビ小説「瞳」、それにかつて何本か制作された"ABCミュージカル"の第1作「阿OKUNI国」の作者でもありますねー。素晴らしい作品だったと記憶します。いわゆる小劇場演劇とは一味違った、大人が楽しめるリアルで上質なコメディをご覧いただけると思いますよ。

MONOは京都の重鎮ともいえる劇団ですね。作・演出・出演を兼ねる代表の土田英生さんを中心とした男性5人のアンサンブルが素晴らしい集団です。存在感たっぷりの俳優とその魅力を十二分に引き出す台詞の切れ味が素晴らしいですよね。土田さんは今年の人気ドラマ「斉藤さん」の脚本も手がけておられます。結成20年を飾る今回の新作は...奇妙なリフォーム屋の男達と優雅な四姉妹(いずれも客演)と謎の男の物語だとか。

ラッパ屋とMONOは明日、12月6日チケット前売り開始!ピープルパープルはなんと来週12月12日から14日まで、in→dependent theatre 2ndで、その前の公演を打ってはります。詳細はまもなく発表。お忙しい・・・

神戸・東京・京都の三都揃い踏み。ぜーんぶ楽しみですね。

この後も充実のラインアップをお届けしま~す(艦長)

生命のメッセージ展、明日から

 ■人は誰しも幸福な人生を全うしたいと願っています。しかし、それが出来なかった人たちがいます。 憎むべき交通犯罪や、強盗殺人、無差別殺人、リンチ殺人・・・人の手によって理不尽に、暴力的に奪われた生命たち■明日から3日間、ABCホールでは「生命(いのち)のメッセージ展」が開催されます■いつも客席として使われているフロアを埋め尽くす、数え切れない「メッセンジャー」たち。それは、遺族の方によって作られた、等身大の人型です。そこに添えられた遺品の靴、写真や様々なメッセージが、見る者の胸を強く打ちます。誰もが、安らかな冥福をお祈りすると同時に、命の重さ、大切さに否応なく思いを馳せてしまいます。生きている私たちには、失われた人たちの声に真摯に耳を傾け、よりよい世界を作っていく義務があると思います。

どうぞ是非、ABCホールに足を運んでご覧ください。

12月5日(金) 11:00~19:00 

     6日(土) 10:00~17:00

    7日(日) 10:00~16:00 image_生命.jpg

耳寄り情報?

■艦長です。恋人募集中です。嘘です。もう恋なんてしない...■さてとうとう師走になってしまいました。街にはクリスマスのイルミネーションがあふれ、新聞にはお節料理の予約案内チラシが折り込まれてるというのに...まだ紅葉が見頃って、どゆこと?なんだかな。どうでもいいけど、この冬は絶対一度雪見露天風呂に入りたいです■それはともかく、年が明ければ、わがABCホールくんも2年目に突入します。数えで2歳です■あ、それで思い出しましたが、ある有名なコラムニスト(かな?エッセイストかな?)の方が、数え年復活論みたいなことを書いておられましたね。ご記憶の方も多いと思いますが■つまりどういうことかというとね、たとえば職場なんかで同僚から「明日僕誕生日やねん」って突然告白されたり、あるじゃないですか。困りません?たぶん恋人でもない限り、他人の誕生日って興味ないでしょ、基本的には。でもそんな情報でも知ってしまえば、おめでとうのひとつも言わなあかんし、OLさんが上司のオヤジに言われたとしたら、ちょっとしたプレゼントくらい渡さなきゃ、みたいなプレッシャーを感じるかもしれない■誕生日がなぜこんだけ重要視されるかというと、その人の「満」年齢がイッコ増える記念日だからです。数え年だったら、年齢が増えるのは全員正月一斉にですから、つまり誕生日の値打ちが相当下がるんです。余計な気遣いが減りますよね■また、ある人の今日現在の年齢を知る必要があるときでも、満年齢だと、生まれ年がわかっただけでは、誕生日が来てる場合と来てない場合で1つ違うから特定できない■その点数え年は便利です。生まれたらとりあえず1歳。正月が来るたびに1つ年をとる。つまり、その共同体に足かけ何年暮らしているかという数ですよね。とても考えが社会的だし、生まれ年から自動的に計算されて非常に簡便です。大晦日に生まれた赤ん坊は生まれて2日目で2歳になるわけだけど、ま、そう決まってしまえばさほど違和感もないでしょう。学校制度とか選挙権とかの問題は別に考えればいいんじゃないのかな■あー、また横道にそれましたが、とにかくABCホールは2009年のお正月に数えで2歳になります。そして2009年の5月2日に、満1歳になります■そう、今年の5月2日、中之島演劇祭2008のトップバッター、転球劇場復活公演が記念すべきこのホールの誕生の瞬間でした■そして2009年の5月2日は、ゴールデンウィーク初日の土曜日にあたるんですが・・・ななんと、来年のゴールデンウィーク、ABCホールまだ空いてるんですよ!■えー念のため申しますと、おかげさまで結構当ホール人気があってですね、来年のカレンダーも相当部分予約等で埋まっているのですが、何とGWだけがぽっかり...!

■そこでね、最近スタッフで話し合ってるんですが、つまり

「ABCホール開館1周年記念GWお楽しみ企画」 をば

              何か考えてみたらいいんじゃねup・・・ってことなんです。

■さあ、またこんなこと書いたら後戻りできないよー、自分で自分の首絞めちゃうよー!(ってこの慣用表現、字にするとキツイな相当)時間もないのにサ。

「こんなことやったらどーかしら。当然私らも出してもらいまっせsign03みたいな楽しい企画、ないですかねぇ、たまたまこのページをご覧になった皆様!

 

て、よう考えたら、やっぱり満年齢でお祝いするんやんか...(艦長)

各ページに記載している内容は、掲載時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。
バックナンバー
前の月 2008年12月 次の月
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31