ABC 女子アナ美容部

第27回

旅をしてキレイになろう!【鳥取県 編】

2012.1.19 / 2012.1.21 更新 by. 八塚彩美

こんにちは、八塚です。

今回は「おはよう朝日土曜日です」のロケで
檜垣さゆりちゃんと鳥取県を旅してきました!


訪れたのは女子のツボをくすぐるポイントが随所にある倉吉市。
三朝温泉で絶品かに料理も堪能してきちゃいました!

鳥取自動車道を通れば大阪から約2時間40分で
鳥取まで行けるのでアクセスも便利!

江戸・明治期に建てられた建物が並ぶレトロな町並みの白壁土蔵群。
赤い瓦屋根に白い漆喰の壁のコントラストが美しくて、なんだか物語の中に入ったみたいです!

そんな中でもひときわ目をひくレトロ・オブ・レトロ!
明治40年に建てられたという銭湯「大社湯」です!

国の有形文化財にも指定されているだけに
外観だけでなく内装も
実にノスタルジックではありませんか!













木のロッカーも現役で使われています!

22歳の頃から番頭さんをしているおかみさんは、
「おしどりのように、みんなが仲良くできる
銭湯でありたい」と思っているそう。
おかみさんと出会って温かい気持ちになりました。

長い歴史の中で町の人たちに愛されてきた
銭湯なんですね♪

← おかみさんとのレトロショット♪

■大社湯 倉吉市新町3-2292
営業時間16:30~20:00
定休日:「5」のつく日
外観見学のみ 入場には入浴料が必要

この町並みの赤瓦五号館にある「久楽」にてちょっと一息。
古民家を改装したこちらのお店では、豆を石臼で挽いたコーヒーをいただけます。

そして、砂糖の代わりに小豆餡で甘みをプラス!意外な組み合わせなんですが、口当たりマイルド~!
ほっとするほんのりとした甘さがたまりません。


そしてここ久楽に、美容部員としては見逃せない
限定メニューが!!

てづくりコラーゲン「ぴん麺」

野菜の旨味と豚・鶏がらとひたすら煮詰めて
濃縮させたコラーゲンスープ!


最後まで飽きが来ないあっさりしたお味で、
きしめんはもちろんですが、
最後の雑炊がたまらなくおいしいんです。
鶏と豚のいい出汁がお米に絶妙に合います。

いつも午後には完売していることが多いので
お早めに!!

■久楽 倉吉市新町1-2424-2
営業時間 9:00~17:00
定休日:なし

甘いものがもっと欲しくなったらこちら!
倉吉に昔から伝わる伝統の味、ほっこりとしたおやき。

「おやきやおやき」では、
里芋と米粉をベースにしたおやきを
店内の七輪で焼いて食べることができるんです。









この里芋のぬるっとした感じが新食感!
噛むたびに口の中でとろけていきます。

■おやきやおやき 倉吉市新町1-2423-2
営業時間 10:00~17:00
定休日:水曜日


そして、地元女子に大人気の
トマトスイーツがあると聞きつけ突撃!

野菜ソムリエが地元の食材を活かして作る
スイーツやお惣菜のお店『kitchen彩』の
「初恋☆トマトゼリー」@250円!!


トマトが驚くほど甘い!
これはもう野菜ではなくフルーツです。
レモンの甘酸っぱさがアクセントになって最高です。

■ kitchen彩 倉吉市新町1-2424-4
営業時間 10:00~19:00
定休日:日曜日(土蔵群周辺のイベント時には営業)

初恋の味を思い出したところで、お次はこれからの恋の行方を占うべく倉吉の知る人ぞ知るパワースポット「満正寺」へ!

元禄12年に建立されたという由緒あるこちらのお寺では、
古来より伝わる秘伝の仏教占星術を現代風にアレンジした占いが楽しめるんです!
「宿星帳」に書かれた27種類ある星から自分の星を探して…黒箪笥から自分の星の運勢が書かれたお札をゲット…!
運勢やいかに?!

さらにこちらでは気になる男子との相性占いもできちゃいます。

境内に鎮座する九曜占星盤!どどーん。

実は檜垣さんとの相性を占ってもらいました。
…なんと、よきビジネスパートナー!
撮影スタッフとの相性も抜群でした☆

石盤をまわして自分の星と相手の星をチェックしてみてください!!

■満正寺 倉吉市鍛冶町1-2948
参拝時間:9:00~日没まで
定休日:なし

そして倉吉から南へ向かって名湯・三朝温泉へ!
三朝温泉街は、最近では映画「恋谷橋」の
ロケ地としても話題になりました!

恋谷橋中央にあるかじか蛙をやさしくなでると
恋が実るという縁結びスポットも!














絵馬にお願いごとを書いて、かじか蛙のところへGO!


三朝橋のたもとにある
名物「足湯・河原の湯」は、まさにその名の通り
川の流れを眺めながら足湯に浸かれる絶景足湯!

お風呂もあるので開放感にも浸れてしまいます!

私たちが泊まったのは、
およそ1000坪もの緑あふれる庭園が
優しく旅人を出迎えてくれる宿「三朝館」。

三朝温泉随一の湯量を誇り、12のお風呂が楽しめるというこちらでは女性限定で色浴衣が選べる
サービスもあり思わずテンション上がっちゃいます♪


そしてここへ来たら絶対入っていただきたいのが
「ばら妃乃湯」!

鳥取県産のバラをおよそ200輪も
お湯に浮かべたゴージャス風呂!!
クレオパトラ気分が味わえます。


とことんプリンセス気分を味わいたいなら
エステも欠かせません。

まさに至福のひととき~!

さて、リラックスしたところでお楽しみの夕食はもちろんカニ!!

なんと一人当たり2.3杯ぶんものカニを
思う存分堪能できるという贅沢さ!!


食前酒の鳥取名産の梨ワインで乾杯!

こちらのコースでは地元で水揚げされた
タグつきの松葉ガニもいただけます!!

初めて食べたタグ付の松葉かには、
身も大きくて、弾力があり、今まで食べたことのない
上品な甘味がありました。

カニしゃぶをカニみそに付けて食べるという
贅沢な食べ方も体験しましたよ~!
お腹いっぱい~~!

■山陰・三朝温泉 三朝館
東伯郡三朝町山田174
0858-43-0311(受付:8:30~20:00)

しっかり堪能したらお土産も忘れずに!!

三朝温泉の源泉100%を詰め込んだというナチュラルスパウォーター「三朝みすと」。
発売以来、評判が評判を呼んで20万本を突破!

今月10日からは「三朝みすと」の姉妹品「三朝温泉フェイスマスク」も三朝温泉ブランド・コスメに仲間入り!

帰ってお友達にもキレイをおすそ分けしてあげましょう♪

女子旅ならではのお楽しみスポット満載の鳥取!
旅のお問合せはこちらまで♪

■JTB西日本コールセンター
0570-054-489(受付対応時間9:30~21:00/年中無休)

女子アナ美容部とは?

ABCの看板アナウンサーとMISSが「美容部」を結成!旬の美容ネタや、コスメの実力をリサーチ、WEB上でリポートしていきます。

“忙しいのにいつもキレイ”なアナウンサーたちの独自の視点とリアルな声をどんどんアップ!
キレイになるための“部活動”、ご期待ください!!

※各ページに記載している内容は、
   取材・放送及び掲載時点のものです。
   消費税率移行に伴う価格変更等について
   ご留意下さい。

更新履歴

第130回 2017.3.24 更新
京都の、あの場所へ…♪
八塚アナの京都特集☆パート2は思い出いっぱいのあの場所です!
第129回 2017.2.24 更新
着物で京都へ♪
八塚アナの2ヶ月連続京都特集☆パート1は着物で京都をご案内!
第128回 2017.1.27 更新
私達のミカタ♪
一挙公開!!多忙な女性アナウンサー愛用の…??
第127回 2016.12.26 更新
初めての…
空前の?メガネブームに斎藤アナも…!
第126回 2016.11.25 更新
ハンドメイドクリスマス☆
女子力高い(!?)上田アナならでは!
ほっこりクリスマスの迎え方、ご紹介します!
第125回 2016.10.28 更新
音楽のススメ
女性アナウンサーのオススメ音楽、ご紹介します♪
第124回 2016.9.23 更新
着付けを学び、着物に親しむ 其の弐
着付けを始めた八塚アナ、この夏の目標達成は…?
第1回~第123回