ABC 女子アナ美容部

第43回

夏本番!アジアンビューティダイエット弁当

2012.5.28 更新 by. 上田剛彦

夏がやってきます(した?)。
薄着や水着は体のラインが出やすく、男性の視線が気になる!ということで、
この時期にダイエットされる方も多いですよね。

アジアの3大スリム美人大国といえば、韓国、タイ、そしてもちろん日本。
ということで、今回は3カ国の名物料理を取り入れつつ、カロリー控えめで繊維質多め、アジアンビューティーを作るお弁当です。
あまりの満足感に、つい昼からビールをガブガブ飲みたくなること間違いなし!おっと、ビール飲みすぎはダイエットの大敵でした!

作り方

キンパ(韓国風海苔巻き)
キンパ(韓国風海苔巻き)
この海苔巻きなら8割は野菜!
食感の違いも楽しめます。
材料(2人分)
米(できれば雑穀米) 適量(少量)
海苔 2枚
ニンジン 1/4本
もやし 1/2袋
ほうれん草 1把
1個
牛ミンチ(豚でも可) 少量
ごま油 適量
ゴマ 適量
しょう油 適量
適量
こしょう 適量
適量
粉唐辛子 適量
  1.  雑穀米を炊く。
  2.  ニンジンを千切りにし、軽く10秒ほど茹でるかフライパンで炒めて火をとおし、
    ごま油と塩・こしょうで味をつけ、軽くすったゴマを混ぜる。
  3.  ほうれん草は火を通してから水気を絞って適当な長さに切り、
    ごま油と塩・こしょうで味付け、軽くすったゴマを混ぜる。
  4.  もやしは固めに茹で、キッチンペーパーなどで水気をよくとったあとで、
    ごま油、しょう油、粉唐辛子、酢で味付け、軽くすったゴマを混ぜる。
  5.  卵は薄く焼き、千切りの状態にする。
  6.  牛ミンチはキッチンペーパーで油を吸い取りながら炒めて塩・こしょうで味付け。
  7.  巻きすに海苔を敷き、その上からご飯を広げ、
    ニンジン、ほうれん草、もやしのナムル、卵、牛ミンチを並べ、きつめに巻いていく。
  8.  お弁当サイズに切ってできあがり。

    * ナムルの味付けは軽く。あとで合わさって塩分を濃く感じてしまいます。
ピーマンの肉詰め(豆腐とヒジキでヘルシーに)
ピーマンの肉詰め(豆腐とヒジキでヘルシーに)
味付けはポン酢と大根おろしでいいですね。
材料(2人分)
ピーマン 4個
木綿豆腐 1/2丁
ひじき 5g
鶏ミンチ 100g
味噌 大さじ1
しょう油 適量
みりん 適量
適量
  1.  ピーマンは半分に切って中の種を出す。
  2.  豆腐の水分をレンジで加熱か重石でよく切っておき、
    水で戻したひじきと鶏ミンチ、味噌を加えてよく練る。
  3.  ピーマンの中に詰めてフライパンで肉目から焼く。
  4.  全体に火が通ったらしょう油、みりん、酒、好みで砂糖を少し入れて絡め焼きにしてできあがり。

    * 基本的には味噌で味がついてますが、あわせ調味料以外にも
    大根おろしとポン酢などでもあっさりと食べられます。
ポッサム(韓国風蒸し豚)
ポッサム(韓国風蒸し豚)
匂いが気にならなければ
キムチで巻いても美味しいです。
材料(2人分)
豚ばら肉 100g
白菜 数枚
えごまの葉 3、4枚
きゅうり 1/2本
ネギ(青い部分) 1本分
しょうが薄切り 5、6枚
味噌 大さじ2
コチュジャン 大さじ2
小さじ2
ごま油 大さじ1
砂糖 小さじ1
ネギ(白い部分) 3cm
  1.  ばら肉をネギとしょうがと共に鍋に入れてひたひたに水を注ぎ、
    圧力鍋なら10〜15分、普通の鍋なら1時間ほど落し蓋で煮込む。
  2.  スープと一緒に自然に冷やしてから7、8mmの厚さ、またはブロックにスライスする。
  3.  ねぎをみじん切りにして調味料と混ぜ、タレを作る。
  4.  白菜に塩を振り、しばらく置いてから絞って水分を出してしんなりとさせる。
  5.  きゅうりは細切り、または拍子木切り。
  6.  4の白菜にえごまをしき、きゅうり、蒸し豚をのせて、3のタレを塗って巻いてできあがり。

    * 家庭ならネギのサラダとコチュジャンと一緒に、えごまの葉で包んで食べてみてください。
    * スープは冷やして白く固まった油をとってから、他の料理にも応用ができます。
    * 美容部メンバーの喜多アナウンサーが我が家に来たら「おかわり」をねだる一品です
ヤンウンセン(タイ風春雨サラダ)
ヤンウンセン(タイ風春雨サラダ)
ヤンウンセンはひとつの鍋で簡単に。
材料(2人分)
春雨 50g
きくらげ(あらかじめ千切りになっているもの) 適量
豚ミンチ(牛や鶏でも) 50g
ミックスシーフード(冷凍) 適量
玉ねぎ 1/4個
パクチー 適量
ナンプラー 適量
レモン汁 ナンプラーと同量
砂糖 大さじ1程度
  1.  鍋に湯をわかし、春雨を戻す。
  2.  数分後、1にきくらげを入れ、さらに数分後、冷凍シーフード、さらに数分後にミンチ肉を投入。肉の色が変わり、春雨ときくらげが完全に戻ったらざるにあげる。
  3.  キッチンペーパーなどで水分を取り、春雨を手で持ち上げて適当な長さ(5cmくらい)に
    キッチンバサミで切る。
  4.  3をボウルに入れ、ナンプラーとレモン汁、砂糖で味を調えてできあがり。

    * 写真ではレタスの葉を器にしてます。
    * 美容部の喜多アナウンサーが我が家に来たら「最後は皿からさらってくれる」一品です。
    * きゅうりやミニトマト、にんにくのみじんぎりを入れても美味しい。